のぎすけ、教えて! 📚

   今さら聞けない測定用語  "指示精度とは”

 

指示精度とは

 

 ・指示精度は、各測定点における真値と測定値との差を測定範囲全域で示しており、以下のような数式で

  表記されています。


    指示精度=1.7+3L/1,000 (μm)        L=測定長さ (mm)

 

 

図1.

指示精度の求め方

 

 

 ・指示精度は、実際に測定する長さを数式に代入して算出します。(図2.)


     指示精度=1.7+3L/1,000 (μm)        L=測定長さ (mm)


    例①:50 mmの長さを測定した場合・・・


        指示精度=1.7+3×50/1,000=1.85 μm


    例②:500 mmの長さを測定した場合・・・


        指示精度=1.7+3×500/1,000=3.2 μm

 

 

図2.

注意

 

 

 ・測定機の精度比較をする場合は、初項(上記例では1.7 μm)だけではなく、測定長さの精度を算出して

  比較しましょう。(図3.)


    例①:指示精度=1.7+3L/1,000 (μm)        L=測定長さ (mm)


            →1,000 mmの測定時、指示精度=4.7 μm


    例②:指示精度=0.7+5L/1,000 (μm)        L=測定長さ (mm)


            →1,000 mmの測定時、指示精度=5.7 μm

  

 

図3. 

 

指示精度で迷ったら、相談してね

関連商品

輪郭形状測定機

FORMTRACER Avant Cシリーズ

簡単、正確、スピーディに形状測定を可能とするスタンダード機種。

CNC画像測定機

QV Apex Proシリーズ

多様な測定ニーズに対応するためのマルチセンサや画像測定機能を搭載した非接触計測のコアシステム。

CNC三次元測定機

CRYSTA-Apex Vシリーズ

「生産性向上」と「見える化」をキーワードに、高精度・高速・高加速度を追求したモデル。

Copyright © Mitutoyo Corporation, All rights reserved.